top of page

花野果と畑しごと

執筆者の写真: 2代目花野果2代目花野果

畑しごとは、手強い。


自然が相手。

雨が降れば畑に入れないし、その間にも種のまき時や苗を植える時期はどんどん過ぎていく。時間との勝負。思い立ったら、たとえ製造の仕事でクタクタでも、畑に出ていかないといけない。



畑しごとは、長期戦だ。


土作り、種まき、苗植え、水や肥料の管理、草取り、そしてようやく収穫を迎えて、これまでの仕事の良し悪しが分かる。

もっと早く苗を植えるべきだった。

肥料が足りなかった。

土寄せをしておけばよかった。

そんな反省点を次の年に生かして、また収穫を迎えて反省会。

そしてまた次の年に生かす。





今年で8年目となるサツマイモ作り。

毎年反省点だらけで、少しずつ改良を加えてやってきたけど、

それでもまだまだ理想とは程遠くて。


収量を上げて、自分たちが使う芋苗は全部自分たちで育てて、

さらに他の週末農家さんたちにも分けられるようになりたい!


サツマイモの収量を増やして、上五島産のカンコロを増やしたい。


サツマイモを育ててカンコロを作る、昔ながらのカンコロ文化を残したい。


今はまだ遠く及ばない夢だけど、

毎年少しずつできることを増やしていって、

還暦を迎える頃には、

上五島のサツマイモ名人になっていたいなと思います。

ほんと、長期戦なのです。


今年は昨年よりも大きな芋がたくさん収穫できるように、

昨年よりもたくさん畑に入って、たくさん目をかけて、

暑さに負けず草取りをして、

収穫を迎える10月には

大きなガッツポーズを掲げたいと思います!



 
 
 

Komentar


ロゴ(web用).png

​五島列島の小さな菓子工房 花野果

〒857-4513

長崎県南松浦郡新上五島町丸尾郷968-6
Tel. 090-4788-6565

Copyright © 2018 HANAYAKA All Rights Reserved.

bottom of page